閑静な住宅地で自然を楽しみながら食事ができる日本料理屋さん
愛知県一宮市瀬部、一宮犬山線64号沿い、一本入った、閑静な住宅地にある、「日本料理四季鍋すず音」さん
住宅地に広々とした駐車場と緑豊かなお庭が広がるステキなお店です。
駐車場もアスファルトと、芝生で別れ、緑がキレイに生えています。

そんな外から見ても楽しめるお店、すず音さんにお話を伺いに行きました。
店舗へのこだわり
凄く手の込んだお庭が広がっていますね!
やはり、こちらはこだわりがあって作られたのでしょうか?
そうですね!お店の中からお客様がお食事中何処から見ても庭が見えるように、テーブルと窓の配置は考えました。
私自身、外食した時に感じた事ですが、外の風景が何も見えない箱の中で食べていては、何処に行っても同じだと感じたからです。
こうした外構を作るのも好きという事もあるのですが、木や柵など、水道や電気も自分で引きました。

ご自身で作られたんですね!庭師顔負けの仕上がりです!
まさに日本庭園のようなお店作り、料理にはどのようなこだわりがありますか?
料理への想い
季節の物を旬な時期にいち早く取り入れています。野菜も可能な限り、畑で自家栽培した物を使っています。
メニューも1ヶ月に一度新しくし、それを楽しみに来ていただくお客様も見えます。

畑もお持ちなんですね!まさに、旬なものをいち早く食せるお店ですね!
おすすめのメニューはありますか?
1年中、鍋料理が食べられるお店として、フグやスッポンは特に人気ですね。
お昼のミニ懐石にも冬場には一人鍋がつき、月替わりで四季のものをお出ししています。
ランチでも気軽に食べられる本格的な懐石料理は嬉しいですね!
店主堀井さんの経歴をお聞きしてもよろしいでしょうか?
店主の経歴

高校を出て専門に通いながら寿司屋でアルバイトをしていました。
その後、岐阜の日本料理屋で料理長を7年、ホテルで5年、大阪に行き8年間と勤めました。
国家資格である調理技能士を取得し 2008年3月29日にこちらでお店をオープンしました。
国家資格の調理技能士を取得されているという事で、より専門的な知識があり、食へのこだわりが感じられますね。
これからのすず音さんの想いをお聞かせください。
これからのすず音さん
板前を育てていきたいです。
どのお店も人出不足という事もあると思いますが、良い板前とスタッフがいないとお店の成長もありません。
季節を感じられる日本料理をこれからも伝えていくためにも、板前、ホールスタッフも募集しています。
人手不足は社会問題でもありますね、特に技術職はこれからもなくならないように、継承していってほしいです。
最後にこれから来ていただくお客様に対して何か一言お願いします
月替わりのメニューを毎月楽しみに来ていただいているお客様もいます。
その期待をうらぎらないよう、これからも毎月のイベントを楽しんでいただけるようなお店にしていきますので、ご来店をスタッフ一同心待ちにしております。
季節をいち早く食事で感じられる、「日本料理四季鍋すず音」さん
店内から見える景色は緑に囲まれ、ホッとした気分で手の込んだ美味しい料理を堪能できます。
誠実で明るい雰囲気の店主堀井さん
趣味は渓流釣りだそうで、渓流釣りだけではなく、夜お店を閉めた後、海へ釣りに行く事もあるそうです。
本物の日本料理を、素敵な空間で味わいたい方は、ぜひ四季鍋日本料理すず音さんに足を運んでみてください。
店舗情報
店名 | 日本料理 四季鍋 すず音 |
電話番号 | 0586-51-7222 |
住所 | 愛知県一宮市瀬部字小山23-3 |
営業時間 | 昼11:30~14:00 夜17:00~22:00(ラストオーダー20:00) |
定休日 | 月曜(祝日は営業) |
予算 | 昼3,000円~ 夜5,000円~ |
支払い方法 | 各種クレジットカード OrigamiPay |
席数 | 40席 |
個室 | あり(3部屋) |
貸切 | なし |
禁煙喫煙 | 昼は禁煙 夜は座敷のみ喫煙 |
駐車場 | あり(20台) |
URL | ホームページ |